--.--.-- (--) スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.04.28 (日) ウェスリー家・2
今回も雑記に近めな内容になっちゃいました。

「おはよー起きた?あたしも起きたよー♪」
起きてるから電話してるんじゃんと突っ込むのも煩わしい程
朝から幸せいっぱい・のろけ満開のエマ。
今は電話で声を聞けるのも楽しくて仕方ないんでしょうね~

「えっ、デートぉ?」
そして子供たちの登校後、マルコムくんからデートのお誘いの電話を受けたニナさん。
もちろん断ったんですが、

「ちょっとそれより聞いてよ!私ブログ作ったから、町で宣伝しておいてくれない?」
なぜかお喋りモードに突入。
バグっぽいけど、ニナさんもエマのウキウキモードが移っちゃったのかも。
ちなみにエマの電話なんですが、

メニューにこんなものが追加されてました。
メール一本でお別れとか、シムの世界も近代化しましたねえ。
うっかり選択し間違えないように気をつけます。
---

子供たちの登校後、なんとなく学校前を覗いてみました。
今は町に30人近くの学生が暮らしていますが、今日はその一部の子達を紹介です。

三つ編みのレナちゃんの背後にいるのは、スティーブンくん。
おちょぼ口と下がり眉がサンディちゃんにそっくりです。
幼少時代は小顔でしたが、成長したら皆と同じくらいになりました。(詳細は10話にて)

続いて、ウェインライト家の次女。
ずいぶん目のでっかい子ですね~、イーサンくんと瓜二つかも。

そして↑の子のイトコにあたる、ファビアンくん。
個性的な、いい顔に育ってます。下唇もいい感じ。
アンドリュース家の血が濃いかもしれません。

この子も赤ちゃん時代に129話でちょっと登場してました。

なんとなく幸薄そうな雰囲気のこの子は↑のスティーブンくんと父親違いの子。
さすが兄妹なだけあって似てますね。

女の子たちの髪が被りまくりですが、この子はクリストファーさんの娘。
父親似の凜とした顔立ちです。賢そう。
苗字はどちらを継がせようか迷い中で、今は両家の苗字を持ってます。
そして今回一番目立った美形はこの子。

ジャミーさんの息子・ヒラムくん。(133話で登場済み)
改めて見ると、母親似でめっちゃ可愛い・・・!
個人的にはケルセイくんより好みなんですけど!!!
兄のケレーくんよりイケメンに育ちそうな予感・・・将来の期待大です!

この子だけ後日ですが、公園でマルコム&デリアー夫妻の娘を発見。
母親そっくりの美人さんになりました。女の子なのでよかった♪
いつかはぜひ、ランドグラーブ家の顔立ちを継ぐ子供も産んでほしいです。

更に更に、子供ではありませんが、成人したてのフランシスカちゃんを発見。
ウェインライト家の長女で、エディの元同級生です。(27話、29話に登場)
彼女は成人直後に結婚しました。シムの世界でも可愛い子はモテるんですかねえ。
デフォ住民のアーロ・バンチくんは未だ独身・彼女なしなんですよ。
偶然にしろ、妙にリアルで残酷です。
以上が、最近の子たちの紹介でした。
---
いつも通り、午前中に委託販売店へ行ったニナさん。

「子供もまだ小さいし、留守が続くと心配でね。思い切って辞めることにしたの」
「うんうん、それがいいわよ」
老齢を翌日に控えたソニアさん、今日で長い長いレジ生活が終わりました。

「長い間、お疲れさま」
「ありがとう♪」
お店でソニアさんの顔を見れなくなるのはちょっと寂しいけど、
ニナさんがソニアさんと一緒に遊べる時間が増えたのは嬉しいかな。
これからは今まで遊べなかった分、町での暮らしを満喫してもらいます。
-夜-

エディがお婆ちゃんを誘って半裸で熱唱していたら、

(こんばんは)
(お父さーん、ユニコーンがきたよー)
またユニコーン!
なぜか分からないけど、引っ越してから来る頻度が増えてます。

「お腹空いてたの?よしよし」
しかもユニコーンの方からご飯せがんできました。
究極ニンジン食べさせてるおかげで餌付けでもできたのかなあ・・・?

収穫したての究極ニンジンが余ってたので、エディも餌付け。

「よしよし♪」
エマも☆
・・
・・・




・・・
・・

(あのー・・・)

(ユニコーンなんですけどー!?)
餌付け後、家族全員ユニコーンをスルーして就寝。
来てくれるのは嬉しいけど、毎度毎度来る時間が遅過ぎて・・・!
稀に会えるなら寝不足になってもちょっと頑張れますけど、
こう頻繁に来てくれると、あまり構ってられないんですよね。

(すいませーん、ユニコーンがやって来たんですけど)
徐々に、ユニコーンの存在が日常化しつつある我が家でした。
>148へ
>ウェスリー家・2 目次へ

「おはよー起きた?あたしも起きたよー♪」
起きてるから電話してるんじゃんと突っ込むのも煩わしい程
朝から幸せいっぱい・のろけ満開のエマ。
今は電話で声を聞けるのも楽しくて仕方ないんでしょうね~

「えっ、デートぉ?」
そして子供たちの登校後、マルコムくんからデートのお誘いの電話を受けたニナさん。
もちろん断ったんですが、

「ちょっとそれより聞いてよ!私ブログ作ったから、町で宣伝しておいてくれない?」
なぜかお喋りモードに突入。
バグっぽいけど、ニナさんもエマのウキウキモードが移っちゃったのかも。
ちなみにエマの電話なんですが、

メニューにこんなものが追加されてました。
メール一本でお別れとか、シムの世界も近代化しましたねえ。
うっかり選択し間違えないように気をつけます。
---

子供たちの登校後、なんとなく学校前を覗いてみました。
今は町に30人近くの学生が暮らしていますが、今日はその一部の子達を紹介です。

三つ編みのレナちゃんの背後にいるのは、スティーブンくん。
おちょぼ口と下がり眉がサンディちゃんにそっくりです。
幼少時代は小顔でしたが、成長したら皆と同じくらいになりました。(詳細は10話にて)

続いて、ウェインライト家の次女。
ずいぶん目のでっかい子ですね~、イーサンくんと瓜二つかも。

そして↑の子のイトコにあたる、ファビアンくん。
個性的な、いい顔に育ってます。下唇もいい感じ。
アンドリュース家の血が濃いかもしれません。

この子も赤ちゃん時代に129話でちょっと登場してました。

なんとなく幸薄そうな雰囲気のこの子は↑のスティーブンくんと父親違いの子。
さすが兄妹なだけあって似てますね。

女の子たちの髪が被りまくりですが、この子はクリストファーさんの娘。
父親似の凜とした顔立ちです。賢そう。
苗字はどちらを継がせようか迷い中で、今は両家の苗字を持ってます。
そして今回一番目立った美形はこの子。

ジャミーさんの息子・ヒラムくん。(133話で登場済み)
改めて見ると、母親似でめっちゃ可愛い・・・!
個人的にはケルセイくんより好みなんですけど!!!
兄のケレーくんよりイケメンに育ちそうな予感・・・将来の期待大です!

この子だけ後日ですが、公園でマルコム&デリアー夫妻の娘を発見。
母親そっくりの美人さんになりました。女の子なのでよかった♪
いつかはぜひ、ランドグラーブ家の顔立ちを継ぐ子供も産んでほしいです。

更に更に、子供ではありませんが、成人したてのフランシスカちゃんを発見。
ウェインライト家の長女で、エディの元同級生です。(27話、29話に登場)
彼女は成人直後に結婚しました。シムの世界でも可愛い子はモテるんですかねえ。
デフォ住民のアーロ・バンチくんは未だ独身・彼女なしなんですよ。
偶然にしろ、妙にリアルで残酷です。
以上が、最近の子たちの紹介でした。
---
いつも通り、午前中に委託販売店へ行ったニナさん。

「子供もまだ小さいし、留守が続くと心配でね。思い切って辞めることにしたの」
「うんうん、それがいいわよ」
老齢を翌日に控えたソニアさん、今日で長い長いレジ生活が終わりました。

「長い間、お疲れさま」
「ありがとう♪」
お店でソニアさんの顔を見れなくなるのはちょっと寂しいけど、
ニナさんがソニアさんと一緒に遊べる時間が増えたのは嬉しいかな。
これからは今まで遊べなかった分、町での暮らしを満喫してもらいます。
-夜-

エディがお婆ちゃんを誘って半裸で熱唱していたら、

(こんばんは)
(お父さーん、ユニコーンがきたよー)
またユニコーン!
なぜか分からないけど、引っ越してから来る頻度が増えてます。

「お腹空いてたの?よしよし」
しかもユニコーンの方からご飯せがんできました。
究極ニンジン食べさせてるおかげで餌付けでもできたのかなあ・・・?

収穫したての究極ニンジンが余ってたので、エディも餌付け。

「よしよし♪」
エマも☆
・・
・・・




・・・
・・

(あのー・・・)

(ユニコーンなんですけどー!?)
餌付け後、家族全員ユニコーンをスルーして就寝。
来てくれるのは嬉しいけど、毎度毎度来る時間が遅過ぎて・・・!
稀に会えるなら寝不足になってもちょっと頑張れますけど、
こう頻繁に来てくれると、あまり構ってられないんですよね。

(すいませーん、ユニコーンがやって来たんですけど)
徐々に、ユニコーンの存在が日常化しつつある我が家でした。
>148へ
>ウェスリー家・2 目次へ
Comment